109822☆ああ 2016/11/10 18:29 (iPhone ios10.0.1)
クラブの現状
はゆまのブログや闘莉王、赤鯱で今日は安田のコメントも出てるけど、共通してるのは選手同士仲間やファンサポーター、スタッフには愛着や感謝という想いが強いと感じた。
一方やはりフロントが問題だという事も解る。
こんな状態では頭のいい選手は来ないよと安田もストレートに言ってるね。このクラブが心配と。
妄想ではなく現場の声もこれだ。

こうした方がいい、ああした方が良いといくら叫んでも選手達チームはそうしたくてもフロントは違う。
結局プロ集団のスタッフや監督選手達と、
フロントとの2層構造になってるのでチグハグになる。

最近の記事などで解る1番の問題は保坂がチームの事を1番に考えて動いているのではなく、保身の為にチームが無茶苦茶に操作されてる現状だ。
そしてトヨタから来るフロントにいる人間達はサッカー素人。そして保坂に取り込まれる。
グランパスにおいてはトヨタがチカラがあるばかりに素人フロント、そして保坂の保身の悪影響がデカすぎる。

これではチームとフロントが一緒の方向を向いて進むことが出来るわけない。

なぜならチームは強くなりたいと思ってもフロント(保坂と保坂に取り込まれたフロント一同や権力ある素人) はチームを強くするより自分達の事ばかりでまともなビジョンも無いからだ。

これが呂比須は16年も前に分かっててこの事を発言して去っていった。
そして今回は闘莉王も同じ問題を指摘して去っていった。

いつまでこの負の歴史が続く限り、このクラブはどんどん落ちて行くだろう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る