109907☆QPR 2016/11/11 03:24 (iPhone ios10.1.1)
独裁体制の光と影
独裁・ワンマン体制って、良くも悪くも、奇抜だったり極端な案が採用されがちだよな。
奇抜で極端と言っても、権力者の意向に沿うものに限られるんだけど、権力者が「こう」と決めたら、周りが幾ら文句を言ってもそれがねじ込まれてしまうからね。
ピクシーや小倉監督みたいな人事は、独裁体制でなきゃ実現しなかった様に思うんだけど、久米体制が盤石だった頃のピクシー政権と制度疲労を隠し切れなくなっていた頃の小倉政権では、見事に明暗が分かれちゃったわな。
独裁体制って、意見を1つに纏める権力者が元気な頃は調子が良いんだけど、権力者が弱体化して来ると途端に、外来勢力や頭を押さえられていた勢力が勢い付いてきて、最終的に混乱の収拾がつかない様になってしまう。
グランパスではここ最近急に、派閥が問題視される様になって来たけれど、以前から派閥自体は存在してて、久米体制の弱体化に伴って、対立や混乱が表面化して来ただけなんじゃなかろうか。