109956☆GS 2016/11/11 09:19 (iPhone ios10.1.1)
長いの書かせて
湘南戦までいたメンバーは冷静に考えるとよくてもJ1で8位程度のメンバーです。

いなくなった人の理由を考えました。

闘莉王:キャプテンシーやサポーターに愛される人格はあるが敵FWがスピードに乗るとまったく追いつけないし、センタリングの対応もミスが増えた。得意のロングフィードも湘南戦くらい風が強いと出来ない。

小川:3-4年前から普通の選手。早熟だっただけ器用貧乏が重宝されたので自分の居場所はあっただけ。

竹内:ディレイしかできない。

イスンヒ:兵役

森:カップ戦等に出場も結果を残せず

西村:今年がそもそもおまけみたいなもの

明神:無駄な買い物

ハデソン:借り物

野田:他の選手と合わない。ポストの時のプレーが雑。走る時は初速が遅く他のサイドの選手と比べると魅力はない。

安田:クロスがクソすぎる。遅刻する。天皇杯での無気力ぶりと残す理由がない。

グスタボ:森山さんが笑ってた十字筋だかの断裂も最後まで走りきってくれるなどの貢献はあったが、試合出場にまで至らなかったのは単純に実力不足だったためではないか。

ボスコ:楢崎の衰えを考慮しないピクシー時代のミドルが入ったら相手を褒めるという戦術には限界があった。小倉さんの後でガラッとは変わったが、対策されてジリ貧。交代もイマイチ。

切られる理由に蓋をして貢献という言葉を盾にクラブを貶めるのはファンサポーターとしては正解なんですか?

最近ここの掲示板は大きく左に傾いているように思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る