109970☆矢田川 2016/11/11 10:29 (iPhone ios10.0.2)
gsさん
ここ最近の、選手契約満了、新監督の人選報道と言う一連の革新(左)
に対して選手、ボスコや契約満了選手を大事にしないと未来はないって保守(右)
そしてその大勢の保守立場の人は、革新は必要だが(←ここ大事)、小倉はちょっと置いといて
久米さん辞任
↓
ボスコ、闘莉王など契約満了に新監督報道
↑
佐々木社長就任
この空白の時期に誰が主導でこの編成をしたのかブラックボックスであり、責任の所在がハッキリしない中で強化部忍者保坂報道と重なりクラブ不信に陥ってます
契約満了は通達期間があるので仕方のないものだったことは理解しました
とはいえ、J1昇格のビジョンは、契約満了した後の補強は、そこに新監督や新GMの展望はあるのか?
不安で仕方ない保守の人が多いと思ってます