110888☆パペチャイ 2016/11/16 22:35 (F-01H)
トヨタの気持ちになってみれば
闘莉王、小川、竹内、安田の解雇は高年俸ロートルを切るということで理解できる
ボスコの解雇もJ2に落ちた監督ということで理解できる
ただしそれはあくまで数字だけを評価した場合だ
今のフロントには「情」がなさ過ぎる
もちろん情に流されると大分みたいに破綻するかもしれないが、プレーするのはデータでも駒でもない人間で有る以上「情」というものを大切にしなくてはならないのではないか?
応援するサポーターも血の通った人間だし、プレーするのも血の通った人間
トヨタもお遊びではなく哲学を持って経営や出資をしているのだと思うが、サッカークラブは自動車工場ではないのだから「カイゼン」ではなく目に見えない「情」も大切にしてほしい