111149☆ああ 2016/11/18 11:13 (P06C)
今の日本の保守的思想で考えたらグランパスには、魅力を感じないと思うけど、考え方一つで魅力的にうつる。
少なくとも少数派だけどそうとらえる人種は、いると思う。
先ずは、失敗した時の言い訳が最初からある。
フロントの責任に転嫁できる。
自信を喪失してるクラブなんで自分の主張が通り易い。
J2からの出発なので実験的なチャレンジが出来る。実績のない監督では二の足を踏む状況だが、一つの実績を作っている監督ならその実績を盾に都合の悪い部分をフロントのせいにしつつ、ノープレッシャーで新たなサッカーの挑戦が出来る。
野心家でハングリーな人種ならそこそこ金のあるグランパスは、このタイミングなら魅力的にうつる人も居るよ。
日本人は、失敗を恐れるから失敗の確率の高いグランパスは、敬遠するのが普通だが、これだけフロントの体たらくが明るみになれば、政治的に逆用できる。
したたかな人間には、良いタイミングだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る