112822☆GS 2016/11/27 00:17 (iPhone ios10.1.1)
久米さん
久米さんの過保護政策によって骨のある選手は骨を抜かれ、通常の対応をしたら必要ないと感じられてしまう状況ではないか。
これは出ていったからわかること。
久米さんがいたら引き止めも容易だったとは思いますが、すぐ諦める良くて中位のチームを維持できたというだけ。
長い目で見るとサポーターもフロントも腹を決めれば、監督の選定はルグエン氏もしくは風間氏であれば文句のつけようはないと思う。
補強も重要だと思いますが、前回大量に切った時無理矢理世代交代させたおかげで本多や牟田はそれなりに育った、矢野貴章というとんでもSBも誕生した。育成チームでは無いのは良くわかりますが青木、和泉、高橋にはすごい期待してます。
来年強くてJ1にあがるよりも何年かかけてでもパスサッカーを復活させて空白の20年くらいを取り戻して欲しい。
今の状況をバカにしているマスコミ各社に一泡吹かせてください。あの時のクラブの判断はJのレベルでの改革ではなかった、グランパスにしかできない方法だった。と言わせて欲しい。