1131536☆ああ 2025/02/16 08:54 (iOS18.1.1)
健太さんよ、選手を起用する際に
「組み合わせ」という概念で捉えるのはもうやめにしませんかね?それ間違ってますマジで。
正確に言えば、まずは「組み合わせ」というふうに、これを1番先頭に考えてることが間違ってます。チーム作りや選手起用ってそういうものじゃないでしょうに。
常にチーム全体で目指す方向を一致させて、日々のトレーニングの中から年齢や好みとか関係なく、ベストパフォーマンスが出せそうな選手を試合で使って勝利を目指す、っていうのが大事なんじゃないのかね。
上記のことをやった上で、ようやく「組み合わせ」だったり、対戦相手のことを考えた上でどの選手を起用すべきかって采配になるはずなんだけどなぁ。
どんなサッカーにも対応できるような人選にしたいってのは理解できるんだけど、あれもこれもやろうとしすぎて肝心の部分すっ飛ばさないでくれ。グランパスに無くて、昨日の川崎や広島、鹿島にあるものと言えばそこの部分。
ヤッヒーもよく言ってたけど、本来ターンオーバーなんていう概念などない。常にベストな選手を出す。これだけなんよ。
加藤or森島とかじゃないよ。
両方調子良いなら両方使えよ!