113472☆のらさぽ 2016/12/01 10:15 (none)
10:12投稿について
取材対象者・社長と久米氏のお二人の発言が一部真逆である以上、その点についてはどちらかが嘘をついていることになります。
これはもう印象操作とか以前の話しですよね。(今回の記事は、記者側の主観はそれほど強く入っておらず、客観性は高いと感じます。)
これに対しては、私たち一人ひとりでその真偽を判断するしかありません。
(私個人としては、もうチーム外に置かれた久米氏の方が正しいことを言っている様に思えますけど…だって、自分が退任した後の編成責任まで負わされちゃたまったものじゃないですものw)

久米氏の発言と被らない部分であり、社長発言で中で高い確度で嘘ではないと思われる箇所は、「来季の新体制は今夏から検討を重ねていた。」「現在のチーム統括部の担当らが」の部分でしょうか?
(そうなると、「現在のチーム統括部の担当」について、どうしても“あの御仁”が頭に浮かんでしまうのですが…苦笑)
社長発言は、大まかな部分では間違っていないのでしょうが、そこに関わった責任者を曖昧にする作為を混じらせている…そんな風に思えます。

自分たちが正しいことだと思って編成を行なうのなら、それはそれで良いと思います。
編成権を持ちえないサポーターの身上では、例え不満や不安があろうとも、最終的にはそれを受け入れるしかないのですから。
しかし、正しいと思って行うことならば、ちゃんと責任者を明確にして欲しいです。
いざと言う時に、「いやあれは前責任者の案に従いましたので〜云々」とかイイワケに使われかねない、そんな曖昧な言い回しで言葉を濁すのは…ハッキリ言って信頼に値するとは言い難い行為でしょう。
これじゃあ、私たちは何を信じてよいのか分かりません…orz
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る