>>1135800
マテウスはあのタイミングしかなかった。
強いて言えば同点にされた直後に速攻で準備させて、次の流れが切れるまでに投入できたらという感じやったかな。
1失点目がやられてから、約5分後に2失点目だもんでタイミングが難しかったんよ。そこはハセケンの采配とかは責めないであげて。
リードしてる展開では、試合に出てる選手でもゴール前までは結構運べれてましたし、風間時代のようななんかまたゴールが入りそうな雰囲気を現地では感じていた。
その状況で良くも悪くも規則性の無いマテウスを入れると、多分みんなが混乱して逆に良くなかったかと。
もう行くしかない状況にというオープンな展開だったからこそマテウスのアーリークロスが効いたのだと思います。
2年前のGWもそうだったよね。0-2で負けてたけど、マテウスがアーリークロス上げて、最後ユンカーがこぼれ球決めました。あれと同じ現象です。