114295☆古事記 2016/12/07 12:58 (HTL23)
男性 39歳
初めて観たグランパスの試合
Jリーグの試合を生で観たのが、1996年のJリーグ第15節の名古屋グランパスエイトと京都パープルサンガの試合でした。会場は鳥取県のとりぎんバードスタジアムでした。当時は、なかなか山陰地方でJリーグの試合など滅多に観れる機会はありませんでした。

もう、今から20年前の話です。グランパスはストイコビッチが出ていました。一人だけ明らかに異次元のプレーをしていたのがストイコビッチで、さっきまで右サイドにいたと思ったら、いつの間にか左サイドにいたりと、縦横無尽にプレーしていました。周りの選手がどうしても霞んで見えました。そんな中、日本人で目についたのが平野選手でした。平野選手のドリブル、左キックも衝撃的でした。

初めて生で観戦したグランパスの試合は、自分にはあまりにも衝撃的だったことを今でも鮮明によく覚えています。

グランパスがJ2に降格した事実に、未だに違和感があります。この20年で、クラブも様変わりし、JリーグもJ3までできて、過酷な競争がどのリーグでも繰り広げられています。でも、この激しい競争があるからこそ、日本のサッカーも強くなっているのは事実です。来年は、どこのクラブも打倒グランパスでくるので、始めから追われるような立場になると思いますが、多くのプレッシャーをはね除けて、グランパスのサッカーを100%見せて欲しいです!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る