1144340☆ああ 2025/03/02 19:47 (iOS18.3.1)
>>1144068
うーん。ボール握った上で何ができるかの話はしてなくて、オフザボールの質が重要な試合展開だったので。
たとえば三國がオセフンになんとか競り負けないとして、こぼれるボールや跳ね返しは弱々しいボールでパスですら無いわけ。それを名古屋のボランチはどっち向きで追うのか?町田のボランチはどっち向きで追えるのか?って事で。
相手を背負いながらセカンドの確保・取られない事が最優先って状況を何度も作られるなかで長時間凌げないと大量失点しそうな試合だったから。
川崎戦見る限りは加藤は出足はそんな早く無かったけど、それでも誰よりも早くセカンドの予測してボールが溢れるところに先回りできるし、デュエルも確実に負けないから絶対取られない、なら確かに加藤使うべきだね。