1145862☆ああ 2025/03/06 00:32 (iOS18.3.1)
ハセケンはコンダクタータイプというか、ゲームメイクできるボランチは使わないんだろうな。
それこそ遠藤保仁くらいの能力が無いと。

その遠藤ですら一時期ボランチじゃなくて、守備安定のためにFWをやらせてたくらいやしね。
スタミナはあるから前線のチェイスはやれるけど、球際のフィジカルバトルを制することを好むハセケンは中盤では使わないこともあったし。

東京の時は、米本や橋本などが抜けてボランチがそんな球際バチバチの選手がおらんかったせいで、最後は高萩や東、青木らゲームメイクタイプらを中盤で使ってボロボロだったもんな。

森島、加藤、温紀、あと山田陸や仙頭とかもだけど、ゲームメイクをするタイプは多分この監督は根本的な部分で合わんのやろ。

戦術の幅が狭いと、こういうミスマッチも起きてしまうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る