114728☆パシ 2016/12/11 00:31 (none)
女性
八反田選手へのオファーについて
※掲示板での意見表明が自由なのは当然、という認識で書いていますので、悪しからず。
私は今のチーム事情で、「来なくていい」とか「来ない方がいい」と言われると、大変解釈に困ります。
今、残る選手・来てくれる選手達には、心からの喜びしかありません。
自分の応援しているチームを「こんなチームにさ・・」と言い出すと、行き着く先は全選手放出で、即ち消滅を意味します。
それなら、八反田選手限定の意見ではなく、「チーム消滅を望む」の方が、理論的です。
それと、よく意味が分からないんですが、「(何らかの)サポートが必要な選手」って、実は物凄く失礼な表現だと思いますけど?
来年の今頃、あなたがグラサポかどうか、実はチームにとって何の関係もありません。それは当然、私にも該当します。
ただ、私はグランパスが大好きなので、チームが「0から発進する」と決めたなら、受け入れて、応援するまでです
(個人的にも、ピクシー政権低迷期からのグラを見ると、いつかは「0から発進する」的改革は行うべきだと思っていた。相当な苦痛を伴うのを承知で)。
ダラダラ書いて申し訳ありませんでしたが、八反田選手へのオファーは、純粋なサッカーというより、政治色が強いのです。
あけすけに表現すれば、いわゆる「すぽると物件」なのです。来る名将への、手形みたいなところでしょうか。
(初耳の方・意味不明な方は、株式会社・スポルトで検索を)
まあ、ともかく、今のチーム事情で入ってくれる選手には感謝しかありません。
大切にするかどうかは、フロントが1年生なので、蓋を開けてみないと、誰にも分からない。これが、現実です。