114986☆ああ 2016/12/14 17:45 (P06C)
個人的には、新人のど素人同然の小倉を辞めさせようとするのは、勘違いサポーターが多いと思うけどね。小倉が、監督未経験の新人なのは、小倉の責任でもなんでもなく、誰もが通る道。
それを低迷期に入ろうとしている時期に監督に据えて、サポート体制を整えなかった。
具体的には、優秀なコーチを置くなり、日本人選手があてにならない状況なら外国人補強で小倉のいたらなさをカバーするなりしなきゃいけないのにできなかった。
個人的には、小倉の監督案は、大反対で頭が蜂蜜か、チョコレートのように甘い人事だと思ったが、決まってしまった以上覚悟した。J2降格もやむ無しと…。最悪J2降格しても小倉続投、このシナリオまで想定内でグランパスを見守るつもりだった。
今期の体制は、恐ろしく選手に負担のかかる戦略だった。
その事は、昨年シーズン始まる前からわかっていた事だ。
特に長年グランパスに在籍してる選手なんかは、皮膚感覚で危機感を持って自分自身で未来を切り開かないといけないシーズンだって事は、解るはずだ。
その古参の選手や、年長者がクラブ批判に終始するのは、見苦しいし、音頭をとって反転攻勢しようって気勢が上がらないのは、フロントから侵食されて選手も腐ってる証拠。
マイナスからの出発も当たり前だと思うが。
フロントが対面や体裁もあったであろうが、小倉続投を堅持したのは、理解出来る。
新人の監督に直ぐに責任取らせるなんて、それこそ人材なんて来なくなるし、育たない。
サポーターは、小倉辞めろだったけどね。
J2降格なんてサッカーリーグやってたら当たり前に訪れる。
いかに失敗を成功の母にするかが、大切なのに失敗を許す事の出来ない土壌では、話しにならんよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る