1150038☆ああ 2025/03/09 01:20 (iOS17.6.1)
グランパスが金があるのに弱い理由

@弱くて魅力のないサッカーでもサポーターがスタジアムに行くから、トヨタは危機感を持たずサッカーを知らない社長やアホなGM任せになる。

解決策@→
サポーターが団結してスタジアムに試合を観に行かないようにして観客動員数を右肩下りにさせてトヨタに危機感を持たせる。

AGMがアホ。
彼の過去のインタビューを聞いていても、いずれもグランパスを強くするためのビジョンが無い。
すべて監督任せ。
GMにサッカー戦術を理解するだけの頭脳が無いので、連れて来る監督は、例え時代遅れのサッカーをしてても実績で監督を選んでしまう。
ミシャでもファーガソンでも、やはり新しいトレンドを取り入れられなくなった時点でサッカー監督として終わってしまうのは仕方ない。
歳の行った老人のゴールド免許の運転手に運転を任せるようなもので、非常に危険極まりない。

解決策A→
GMをサッカーを分かっている人に変える。
解説者で有名な林さんとか、鄭大世とか、中村憲剛とかの方が世界のサッカートレンドを知っているので、そう言った人達にGMをやってもらう他ない。
GMを変えれば、監督の手腕を正しく評価出来るから、実績だけの古臭いサッカーをするような監督を連れてくるリスクが減るし、
仮にその監督が機能しなかった場合にも、素早く監督交代に舵をきれるようになる。


B監督がヘボい。時代遅れ。
そもそも日本人監督の成績が悪い。

解決策B→
GMがショボいから連れてくる監督をサッカーの内容で選べてないので、ある意味仕方ないがどうしても実績だけで選ぶと古臭いサッカーの監督になりがち。
山口GMだと次はミシャとか連れてきそうだが、

グランパスにはもっと柔軟性のある若い日本人監督か、外国人監督の方がいいのでは?


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る