1150452☆ああ 2025/03/09 21:05 (iOS18.3.1)
今の名古屋は両WB高い位置取るし、徳元はキックの精度はJ1屈指だけど、プレスバックと裏ケアの甘さはちょっと見逃せないレベルに意識低い。
それが原因で左サイドの大外のレーンをボランチもしくは左CBがカバーする→空いたポケット狙われる→中央のCBが寄せる→ボランチがカバー間に合わなく、勢い付けてきた2列目がPAに侵入し得点
開幕から5節徳元の裏これを狙われ続けやられまくってる
敵からしたら分析しやすく1番安牌なのが、名古屋グランパス