115284☆トニック 2016/12/18 07:30 (iPhone ios10.0.2)
玉田復帰について
・純粋な戦力として獲得した?
→セレッソでそこまで活躍してないし、最後は試合全然出てないし、これは無い。
・グランパスの功労者として獲得した?
→戦力としてでない以上、功労者としての側面が大きい。
→ならば何故クビにした!?
結局クラブの方針がブレブレ。まあ闘莉王の件もあるし、今に始まったことではないが。
ここで玉田を復帰させるなら引退までグランパスにいさせるのが筋だが、怪我とか別の選手の台頭とかでスタメン取れなかったら、1年後にあっさりクビにするんだろうな〜。
グランパスはそういうクラブですから。
自ら必要な選手をクビにして、成績を悪くして、元いた選手を獲得するってね、自作自演もいいとこですよ。