1157335☆ああ 2025/03/17 09:25 (iOS17.6.1)
>>1157333
考えが古いと思う。
世界的にみても監督は次の世代に移っているし、今のProライセンスはA級ライセンスよりもより理論的 & 先進的 & 実践的で、取得までにかなりの実践練習、指導練習を積み、
かつサッカーを良く知る同期とのディスカッションも盛んなので、
昔のA級持ってる古い監督達より今のProライセンス取得者の方が頭が柔軟。
なので若い監督に任せるべき。
中村憲剛なんか解説聞いててもサッカートレンドも知ってるし技術もあるから技術指導も上手いと思うし、
日本代表のロールモデルコーチも経験してて大学サッカーの指導実践もしてるから、
ワンチャン初年度からいきなり結果を残す可能性もある。
いつまでも古い頭で「過去の実績」にこだわってたら日本サッカー自体の進歩も無いぜ。