1173859☆ああ 2025/04/13 09:02 (iOS18.3.2)
>>1173853
久保や詩音にあって、中山や三國に無いのは、圧倒的なハングリー精神だよな。

普通はこういう選手が最終的に逆境に打ち勝って、チームを助けてくれるんだけどね。

でも、そのチャンスすら与えずにお気に入り枠を重宝し続けたのはハセケンであり、そのツケが今年回ってきてしまった。

詩音なんかめちゃくちゃリーダーシップのある選手なのに。俺は彼が中谷のようになってくれると信じていたのに。

つくづく思うが、やっぱり優遇されて試合に出てきた選手だと、健全な競争を勝ち抜いてきたわけではないから、所々で甘さのプレーをするんだよね。昨日の三國のスライディングもそうだし。

何より、自分は試合に出られているから、チームの中心であるという変な思い違いが起こる。

去年からだが、選手のマネジメントにどんどん綻びが出てる。お気に入りの選手を使ってこんだけ結果が出ないってことは、どういうことかわからんのかな?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る