1190947☆ああ 2025/04/29 18:46 (Android)
>>1190872
面白そうやったから今必要な変化聞いてみた
かなりぼんやりしてるけどw


■1. 戦術の再構築

長谷川監督の堅守速攻スタイルは実績もあるけど、相手に読まれて機能していない場面も多い。
→ より柔軟な戦術、例えばボール保持型や可変型の中盤構成などを試すべきかもしれない。


---

■2. 選手の起用とローテーション

ベテラン偏重やポジション固定が多すぎると、選手が疲弊したり、若手が育たなかったりする。
→ 調子の良い選手を柔軟に使う、思い切って若手にチャンスを与えることも必要。


---

■3. メンタルとチームの雰囲気

連敗が続くと選手の士気も下がるし、消極的なプレーが増える。
→ 心理的な立て直し、たとえばキャプテンやベテランからの発信や、チーム内のコミュニケーション強化が必要。


---

■4. 補強戦略の見直し(夏の移籍)

必要なのはFWの決定力?ボールを落ち着かせるボランチ?守備のリーダー?
→ 明確な補強ポイントの設定と、即戦力の確保が夏の移籍市場で急務。


---

■5. 監督交代も選択肢に?

ここまでの成績を踏まえれば、監督交代も選択肢として検討すべき時期。長谷川監督の功績はあるけど、チームをリフレッシュさせるタイミングかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る