1198395☆あああ 2025/05/08 05:13 (Android)
男性
ハセケンで駄目だな、と思うところは
「がむしゃらに動く、汗かくこと求めてるのを評価しちゃうこと。頑張る姿勢見えること重視(例外はマテウスとGK)」
永井とか稲垣などは確かに凄い運動量だよ、そんでクレバーな動き・先読みのプレーなんか売りにして見た目手を抜いてそうに見えたり走らないイメージの選手や体格的に見劣りする選手(加藤・倍井・菊地など)は冷遇したり評価しない。
ま、ユンカーはまたちょっと難しいとこだけど。
だけどさ、こんな平均年齢高いチームがそんな指揮官のもとで 「1シーズン持つのか?故障者や不調者が出やすくなり安定しなくなるのではないか?」
というとこ。
目先の試合でたまたま波長合えば勝つこともあるけど安定して勝ち点積みにくいとも思う。
フィジカルとか運動量要求されるサッカーが好みの指揮官のくせにそこんとこのマネジメントが出来てない感じするんだよな。
夏場大丈夫か?と結構不安