121220☆赤鯱狂 2017/03/05 10:48 (N01E)
男性
J2で庄司とシシーニョは反則…
前半の岐阜は浦和や川崎かと思うようなパス回しでしたね…本来はこっちがやりたいサッカーを相手にしてやられて、サポ以上に監督初め選手達も嘸や悔しかったでしょうね。
岐阜も今年から、大木監督になって選手達もかなり入れ替わって立場的にはグラと同じ筈なのに、このチームとしての完成度の違いはなんなんですかね…
風間さんはチームを作るのに時間がかかるといわれてますが、それだけやってるサッカーが特殊だからですかね?
それとも、大木さんの指導力が優れているからですかね…
何れにしても今年の岐阜は昨年よりも、ひと味もふた味も違ってかなり厄介な相手になるでしょうね。