121224☆クレパス 2017/03/05 11:33 (PE-TL10)
男性
手取り足取りじゃないから時間がかかる
寿人選手が風間監督の指導を受けて「こんなに頭を使ったことはない」とインタビューに答えたことを覚えてます。
あれほどのキャリアと実績を持つ選手が「監督の下なら、まだまだ上手くなれる気がする」と。
風間さんは選手を自分の型に当てはめて「こう動け!」と手取り足取り教える人じゃなく、選手自らが考えて動けるよう、基礎技術という器を用意してやることしかしない人なんでしょう。
昨日の試合は「攻めろ!」と命じられたものの、具体的な戦術を授からずに銃だけ持って戦場に放り出された新兵たちを見ているような感じでした。
一方、岐阜の選手たちは、監督が意図するとおりに忠実に動いた。
同じ戦略を持つ2チームとは言え、戦術が与えられていたかどうかが、あの差になったんじゃないでしょうか。
風間さんはぶれない性格らしいから、早い段階で完璧な結果を求めるのは止めましょう。