1217605☆ああ 2025/06/14 22:49 (iOS18.5)
>>1217597

名古屋の戦術はハイプレスとゲーゲンプレッシング(あるいはそれらしきもの)を主体として奪ってショートカウンター、そして敵陣保持率を上げる「考え方」だと思います
実際、相手陣内に押し込めて戦えてる時間伸びてますよね?

前から行く時はCBをこちらのツートップが、相手ボランチとシャドーを稲垣、椎橋、和泉が抑えるマンツーマンですが、低い位置でWBも下げて5枚+ボランチでブロックを敷く際にはゾーンになります
ここらへん、赤鯱で原など選手何人もコメントしてます
戦術思想はあっても、このマンツーマンからゾーンへ切り替える際にマーク見失ったり、相手SBやシャドーが中間ポジション取ってくると混乱してミスするのが前半頻発してました
最近は割と安定してると思います

拠り所がないって言いきるなら実際選手に聞いてみてはどうですか?決め事は必ずあるので
戦術が無いとは、ゼロなのですが、それはあり得ないので確実に虚偽です

誰も喧嘩は売ってなくて、単にあなたがロングカウンターは戦術では無いって言い切ったことを論理破綻してると指摘されただけです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る