122555☆たか 2017/03/20 17:41 (none)
16:30
岐阜を見習うとは違います。
いいところを盗めといっているのです。
他のチームは風間監督と違い、選手にヒントではなく答えを教えてしまっているイメージ。
型の中でしか選手に考えさせていない、数学で言うと公式に当てはめさせている感じですかね。
名古屋は型にはめず考えさせていると思うので、敵味方問わずいいプレイから考えさせ、盗むという過程が必要だと思います。
あいつうまい → 俺もやろう → どうすればいい? という感じ。
わかりずらくてすみません。