1226475☆ああ 2025/06/30 19:56 (Android)
男性
>>1226467

あるよ自分で言っとるやん出来る選手もいるってじゃあ出来てない選手の問題やん、そもそも久保は藤枝でWBやってたんだからそんなもん言い訳にすらならんよ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1226493☆ああ  2025/06/30 20:54 (iOS18.4.1)
>>1226475

だからWBって普通にやってもタスクがかなり多いのにプラスして上下動がめちゃくちゃあるのよ
それなのに長谷川は歪な可変をやり続けてたから
通常よりWBの負荷がかなり高い
明らかにマッシモ政権時代の時の守備意識が付いてた相馬とか元々が運動量めちゃくちゃある森下とかしか上手く行ってないのよ、しかもその2人でさえバテてる事多かったし

現状でやれてる3人でも
和泉はポジショニングが良いから無駄走りがかなり少なくて体力消費が抑えれてて
徳元が守備をCBにある程度任せて走る回数を減らしてる(その代わりCBの負荷が高くなる)
中山は単純に走りまくってたからか上下動に耐えれるようになっただけ

普通だったら戦術どうこうって言えるかもだけど
長谷川は明らかに選手任せでやらせてて
WBにどうポジショニングするかとか守備時に
どう動くかとかが全く決まってないから
過剰なほどの体力がいる事になってる
他の3バックのチームと見比べても
明らかにWBの負担がデカい
こんなのプレミアとかのトップクラスの選手が集まるようなリーグでも半年も持たないし疲労で壊れるか崩れてやられるだけ

長谷川は2世代前ぐらいの根性論の部分があって本来監督がやるべき仕事をせずにいらない運動量を選手に求めてる
普通はそこは監督が細かい決め事やポジショニングやらを決めてどうにかする事、絶対に選手任せにする所じゃ無い
なのに選手が悪いとか考え方がおかしい
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る