123935☆パシ 2017/04/01 11:00 (none)
女性
グランパスの試合がある日はドキドキワクワクですね
前節・松本さんとの試合後、得点が全てオウンゴールだったので、リアルでもネットでも
「グランパスは何もしないで勝った」との皮肉を割と多く見聞きしました。
私は上記の人達に「本当に試合観てました?」と言い返したかったのですが、
あえて苦笑で済ませした(キチンと試合観てないのは明白だったので)。
個人的に、得点パターンの中でオウンゴールが最も難しいと思っています。
当然ですが、どの選手達も自分で自チームのネットなんか揺らしたくない。
それでもそんな事態が2度も起きてしまったのは、グランパスの攻撃の圧力が強かったからです。
1点目は永井選手がドリブルで切り込み、難しい回転のシュートを放った時点で勝負あり。
2点目はワシントン選手が素晴らしい切り替えしから、これまた素晴らしいパスをゴール前に配給した時点で勝負あり。
ちなみに2点目は、相手選手が触らずとも、グランパスの選手がゴール前に詰めていたので、
どのみち得点できていました。

さて、今日は熊本さんが相手です。
前節を拝見すると、割と勇気をもってドリブルで仕掛けて思いっ切りよくシュートを打ってくる印象です。あの巻選手もいますし、守備は気が抜けませんね。
ただ批判でも揶揄でもありませんが、ゴールキーパーさんの位置取り(ポジション)が前に出過ぎたり、ややボールをキャッチするのが上手くなかったり。
だから、グランパスの選手達はどんどんシュートを打っていけば、得点の機会は増えるでしょう。
素人の私でも思いつくので、当然、監督と選手達は把握しているので、今日はシュート祭りが見られるかもしれません。

今日はエイプリルフールなので、
嘘のようなシュートの雨あられ、嘘のような大量得点を期待しています。

さ、開始の17時までにお仕事・家事・育児等を一段落させて、
夕方からの観戦に備えましょ♪
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る