124695☆讃岐サポ 2017/04/07 12:59 (ja-jp;)
男性
Jリーグからの均等配分金は、J1が3億5千万円、J2が1億5千万円、J3が3千万円で、讃岐は配分金、スポンサー料、営業収入等で年間約6億円程度でやりくりしています!

先日も書き込みさせて頂きましたが、J1ライセンスを取得するためには専用のクラブハウス及び
練習場の確保が必要ですが、香川県の面積は全国最小で人口も100万人弱で税金投入に反対する方も多く、スポンサーさんやサポーターで資金集めをするしかないのが実情です!

香川県内にはプロチーム等がサッカー(カマタマーレ讃岐)、野球(香川オリーブガイナーズ)、バスケットボール(香川ファイブアローズ)、アイスホッケー(香川アイスフェローズ)があるにもかかわらず、香川県内には大企業がないため、スポンサー及びサポーターの確保にも苦労しています!

カマタマーレ讃岐のメインスポンサーの神内ファームさんは、本社は北海道ですが会長さんが香川県出身という縁で支援して頂いています!

カマタマーレ讃岐はJ2昇格後毎年残留争いしていますが、J3に降格することはクラブ存続の危機を意味しますので、選手もサポーターも必死でPO圏内目指して頑張っていますし、出来れば、将来はJ1昇格することが夢です!

他サポが、J2には讃岐のようなクラブもあることを知って頂きたく度々の書き込みして申し訳ありません!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る