126160☆クリスタル広場 2017/04/16 11:52 (iPhone ios10.3.1)
前半、後半の戦術について皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
特に松本戦、徳島戦ですが前半はGKからパスを繋いでそこを狙われているにも関わらず頑なに繋ぎにいっていましたが、後半に入ってからはゴールキックも前線を狙っていました。
最初の数試合はハーフタイムに風間さんが修正しているのかと思いましたが、流石に決め事で、やっているのではと感じました。
前半はJ2なので引いてくる相手を前に出す為にやっているのか?
もしくは、前半は自分達の本当にやりたいサッカー、後半は勝つ為のサッカーと割りきっているのか?
何か、意図的なものを感じます。