1270346☆赤鯱狂 2025/09/20 22:27 (Android)
藤井のクオリティの高さは言うまでもないけど、復帰してきてから数試合見ていて一番感じたのは状況判断の良さなんだよね

試合展開や流れ、時間帯によって判断を変えられるのがチームとして凄く大きい

例えば、チームとして耐える時間帯の時は無理して繋ぐ事なく大きく前に蹴ったりあまり流れが良くない時は簡単にタッチに蹴りだして悪い流れを断ち切ったりする事が出来る

逆に、良い流れの時はシンプルにプレーする事を心掛けたり落ち着きが必要な時なんかは少しボールを持ちながら時間を作ってくれたりする

だから、プレーに迷いが無いし常に頭でプレーを整理出来ているから中途半端なプレーやミスも少ない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1270353☆ああ 2025/09/20 22:34 (iOS18.6.2)
>>1270346

チームの全員が、「陽也がこのプレーを、この判断をしたなら、こうだな」っていうのが伝わってくるんだよね。

陽也のプレーはチームの矢印を揃えることができるのよな。

ちょっと向きを変えて前に行こうとしたら、周りの選手も「あ、来るぞ」って準備のマインドになるのよね。

他にこれができるのが、森島と、途中から出てきた加藤玄なのよね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る