1280038☆あああ 2025/10/05 07:30 (Android)
グランパスがこの後降格してしまうケース
※現時点で既に新潟は対象でなく、湘南に対しても勝ち点14差だからほぼ無視できる(得失点差考慮しうちが1分けでもしたら湘南は全勝してもうちは抜けない)。湘南新潟は対象外として計算する

@次節フリエに負け、その後残り4試合でフリエは2勝2敗でうちは全敗かつマリノスは残り5試合で3勝2敗以上の戦績残す
→そもそもうちが5戦全敗するのは今シーズンどこを切り取ってもかなり0に近い確率。

A次節フリエに負け、その後うちは残り4試合のうち一つ引き分けて勝ち点40で終わる。このときフリエはうちとの勝ち点差考慮すれば残り4試合で2勝1分1敗以上しなくてはならない。
うちが負け試合全て2点差3点差ばかりでフリエは大勝すれば残り4試合で2勝2敗でうちを抜けるがその場合でも
「かつマリノスも残り5試合で3勝以上する」
条件でうちはやっと18位に落ちることになる。

B次節フリエに引き分けたとする。残り4試合でフリエと勝ち点差8キープ。フリエは得失点差考慮するとうちが全敗してかつ3勝1敗でやっと抜ける。同時にマリノスも残り5試合で3勝以上しないとうちは18位にはならない。

C次節フリエに勝つ。この時点でマジック対象はフリエのみと考えてよい。フリエと勝ち点差は残り4試合で11。次節フリエに勝つことで得失点差も広がる。
フリエは残り全勝してかつうちは全敗しか抜かせるケースがない(厳密にはうちが1分3敗かつその3敗全て4点差以上負けなら抜かされるが、その場合でもかつマリノスが残り5試合で4勝しなくてはならない条件付き)

少なくともうちが次節フリエに引き分け、勝ち点40にのせたら降格する可能性はとても低いし、このまま勝ち点39でもダブル横浜が共に勝ち点39以上かつ得失点差でも上回るのは高い確率ではない。
残留は現時点で濃厚でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

1280055☆ああ 2025/10/05 08:50 (Android)
>>1280038

シミュレーションありがとうございます!少し安心出来ました!
次は必勝で来年に向けた妄想に浸りたいですね!
返信超いいね順📈超勢い

1280045☆名古屋グランパスライトサポ 2025/10/05 08:23 (Android)
男性 45歳歳
前期の対戦成績的に
>>1280038

残りの対戦カード5試合
前期にマリノス→0勝5敗、フリエ→1勝3敗1分けだった相手に3つ勝てるって計算は普通は出来ない。
しかもフリエの1勝は残念ながら名古屋。
時節フリエに勝てば、フリエもマリノスも前期に勝てなかった相手に勝つという凄いハードル高い事をやらないと行けない。前期全部負けた相手に勝つって1個でも難しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1280044☆ああ 2025/10/05 08:11 (Android)
>>1280038
まあ実際に俺ら落ちないでしょwとか高くくってたら2016に落ちたからな!あの経験値が有るから危機意識に警戒する風潮が生まれてたと思ってるからJ2に落ちた経験値も一度だけなら体験しといて良かったと思う。落ちた事無いてのは誇りやプライドには成るけど色々な戦火をくぐり抜けるからその内チームとして強く慣れるんだと思うんだよ。表まとめ詳しく乙!
返信超いいね順📈超勢い

1280041☆あか 2025/10/05 07:48 (iOS18.3)
>>1280038

暇なんですね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る