1286822☆ああ 2025/10/29 21:51 (iOS18.7.1)
>>1286801

長谷川が資金力のあるクラブを率いて解任されてない実績が大きいって言う理論は???しかないです。

資金力と戦力があるチームが残留争いをする事もあるけど、そのチームのサポーターは絶対に納得しません。

資金力あるチームを率いて年俸1億もらって終盤まで残留争いだけど、人柄がいいから解任されない事を良しとする考えは無理があります。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1286825☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/10/29 22:01 (Android)
>>1286822


サポーターを見てではなく、経営面からですね
前にも書きましたが、Jリーグのクラブは優勝より残留に力を入れがちですから
不確実なシャーレより、確実な残留

あと、ガンバ、FC東京ではタイトル取ってますから
実際グランパスにもタイトルもたらしました

残留の安心感と、タイトル獲得の事実
そりゃ〜獲得したい監督だと思います

グランパスは2022当時、予算に余裕なかったはずですし、素さんも初めての監督選びとなれば尚更だったでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

1286823☆ああ 2025/10/29 21:53 (iOS18.7.1)
>>1286822

それはあなたの想像と感想やね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る