>>1287914
見え見えも何も、赤字に落としたのは前体制だし、代理人や選手から敬遠されたのも割と有名な話
シンプルに功罪比較した時に経営陣から評価されなかったから前の体制が解体されたのが現実
スポーツなので勝てなきゃ批判はされて当たり前だが、同時にビジネスなので債務超過を続けて成績出しても評価されないのも当たり前
日産がマリノスを手放す時代に、勝てりゃ何でも良いって考えでコストとリターン含めた多角的な議論ができないのは古過ぎでしょう
今は成績は酷くても黒字で集客増という結果も出てるので、成績を追う為にまた赤字を容認する体制に戻す理由が無い
それは新興企業やオーナー企業の考え方
マッシモと大森が長谷川健太と山口に変わっただけではなく、予算内でできる範囲で経営するチームに変わったということです