1292162☆ああ 2025/11/14 17:01 (iOS18.7.1)
清水氏が現場に熱量あるかどうかはどっちでもいいかな
彼がスポンサー費を決めてるわけではないし、雇われ社長として予算オーバーできない以上、彼に最も熱量入れて欲しいのは利益=使えるお金を生む事
グランパスは彼のものではなくトヨタのチームなので、GMが決まるまでパブリックに立つのは彼になるが、実権は取締役会なのはこれまでも同じ

どんな事業でも来期展望は前期より改善目標立てるから、

事業は利益アップ
現場は成績アップ

は誰が社長でも言って当たり前

本当の意味で熱量が問われるのは新しいGMになる
焼畑けの様なやり方で短期的な結果のみ追うのか、名古屋というチームに愛を持って長期的な展望を持った指揮をとれる人選かどうか
これが大きいね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る