12944☆QPR 2014/08/10 12:48 (N-06D)
クラブの名声が一番大事
 マンUで、ファーガソン監督の後を継いだモイーズ監督が苦労したように、程度や事情の差こそあれど、サポに親しまれてた監督の次に監督するのは骨が折れる仕事だわな。
 だけど、プロの仕事は結果が全てだから、結果を出せない状態がもうしばらく続いたなら、監督解任を行った方が良いんじゃなかろうか。
 モイーズは軌道修正できないまま終わってしまったけれど、マンUよりも名古屋の方が状況が悪いし「軌道修正出来ませんでした」では降格してしまう。
 Jリーグでは、ジュビロやG大阪といった一時代を築いた名門クラブでさえも降格しているのだから、クラブはもっと危機意識を持つべきではないだろうか。
 乗組員には解りづらいかも知れないけれど、「グランパス号」が真っ直ぐ進んでいるのかどうかを把握すべきだし、まっすぐ進んでいないのならば、「監督の名声」だとか「根拠のない楽観」なんかは脇において、現実に即した冷徹な判断で軌道修正していくべきだと思う。
 
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る