129778☆関東 2017/05/10 13:19 (iPhone ios10.3.1)
名古屋は岐阜というより、強いて言えば風間時代の川崎を目指してると思いますが。。
ポゼッションを高めるという括りは同じかもしれませんが、岐阜と川崎が同じアプローチだという人は殆どいないでしょう。川崎は個のプレーの質が生む連続性、岐阜は複数人が運動量でコース作る連動性、重視に見えます。
例えばピクシーはフィジカルや足の速さが突出してた訳でも無く、フェイントがすごかった訳でもありませんが、ボールのハンドリング精度とイマジネーションが突出してたので、殆ど取られる事なく、次のプレーを優位に進められてた。つまり、1対1の局面でも感覚的にフリーな局面を作れてた。
じゃあ全員が常にフリーでボール持てたら良いじゃん、てのが風間。
そりゃ時間かかります。
ただクラブも分かってて風間を招聘した以上ハラを括るしか無いし、個人的に今の順位は危機的状況では無いと思う。
目指すサッカーが見えないと、観てて不安なのも分かりますけどね。風間のコンセプトはサッカーやってる人で記事やDVD観ないとも分かりづらい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る