132749☆☆☆ 2017/06/03 17:37 (iPhone ios10.3.2)
守備練習は…
著書を読むと基本的に風間監督の考え方は、「ボールを失わなければ守備をする必要はない」「守備は究極的には1対1」なので、個で強い選手がいるのが前提みたいです
正直なところ、組織的に攻めることはできても、組織的に守ることについてはあまり考えていないのではないかと思います。(この辺りは守備時の選手同士のカバーリングの緩さからも見て取れるかと)

なので、この体制のままで行くなら、チームとしての守備戦術というよりも、単独で刈り取ることができるボランチやDFがいないとかなり厳しいと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る