13501☆勘違い補強 2014/08/13 12:47 (iPhone)
お、おれたちの名古屋が帰ってきたぞーーーーーーー!!!名古屋と言えば、伝説のリネカーに始まり、「岩本輝雄が補強の目玉」、「なんとなく秋田豊」などの脈絡を感じられない補強に終始し、オフシーズンあるいは中断期間に「こ、こんな補強があるのか・・・というか、そもそもこれは補強か・・・?」と我々好事家たちの心をときめかせてくれていた。しかし、昨今はGMが久米さんになり、だいぶまともになって「石なんとかさんをひたすら飼い殺す」くらいの小技しかなかったので、我々はさびしい思いをしていた。しかし、この夏は遂に戻ってきたのだ。まずはレアンドロ・ドミンゲス。柏で揉めていたところをうまく掻っ攫ってきた。加入後はさすがの能力を見せているが、やっぱり守備しないので、ディフェンスはずたずた。バランスが大きく狂っているその状況に、さらに新潟で揉めていた川又を投入である。揉めてる奴らばっかりだけどいいのか。横からのボールに強く、縦に速いが、細かいことができない川又は、西野監督の目指すパスサッカーにはさっぱり合わない選手。本人は「ギラギラしている」とマジで #chinkodekasou な発言をしているが、合うのかどうか。同時に使って収支を合わせるには、おそらく2人で2トップにするくらいしかないのだが、そうなるとケネディ、玉田、永井という代表クラスのアタッカーの居場所がナッシング。どうするんだ、ほんと。名古屋の補強ポイントはまともな両サイドバック(特に左サイドバック)であり、一番いいのは阿部を呼び戻すことだと思うのだが。あ、矢野さんが右サイドバックで出れば、矢野のクロスから川又という新潟ホットラインができるな!よかったな!新潟の方向に敬礼!!しかし、近年稀にみる勢い補強であり、かなり得点は高いので優勝も納得だろう。降格争いが現実的になってきて、久米さんのコンピューターが狂ったとしか言えない。まあ、暑いし、しょうがないよね。あと、地味に枝村を出したのはほんとにそれでいいのかという気もする。足りなくないか、計算できる攻撃的MFの枚数。西野さんの性格だとハゲミンゲスかケネディのどっちかを干しそうな気もするけど、がんばって!!きみたちが夏の王者だ!!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る