137276☆ぼんグラ 2017/07/09 15:11 (iPhone ios8.2)
【不一致】
超攻撃的なサッカーで、観客が湧き喜ぶサッカーをするのが、風間監督。
でも、負け試合でブーイングが巻き起こるたびに感じるのが、風間監督と観客の不一致。
単に勝ち気のないプレーに対するブーイングなのかもしれないが、風間イズムが、“今の”観客の思想と一致していないのかもしれない、とも言える。
ブーイングの狭間で聞こえる叱咤激励から、風間監督の考え方を知らない人がいることも感じさせられる。
もちろん、それは否定すべきことではないし、とにかくブーイングするのことも否定しがたい。
それぞれの思い(想い)からブーイングなどに至るのだから、それは至極の自然現象。
風間監督やクラブが、“今の”観客を巻き込めていない証。
自分はひたすら、川崎劇場のような、将来の名古屋劇場がやってくるのを、辛抱して待とうと思う。
いつかきっと、“今の”観客と同じ喜びを共有できると信じながら。