138159☆☆☆ 2017/07/14 18:20 (iPhone ios10.3.2)
風間監督のやりたいサッカーを体現するためには、各選手の連動は必要だと思いますが、それ以上に中村憲剛選手レベルのパサーが必要なんですよね
そして、こればかりは練習でどうにかなるものではないです(どうにかなるのであれば、中村選手級の選手がゴロゴロいないとおかしいはずなので)
そう考えるとここが補強が必要なところになるのですが、それ位の実力を持つ選手であれば海外やJ1のクラブが放っておかないでしょうし、才能ある若手を育てようとしても、育つ頃には風間監督自身が名古屋の監督でなくなってる可能性もあるわけで
つくづくJ2にいるという現実が足枷になってますね・・・