141604☆うさぎさんに同感 2017/08/04 13:06 (none)
ゲームにおいて決勝点を許した場面
のミスはクローズアップされます。
特にどの試合のダイジェストも居な
がらにして見られることも個人叩き
が増長する要因の一つになっている
ような気がします。
本当は、試合90分+α全部や練習
場も見てあげないと気の毒だなあと
思う時もあります。

応援していれば負けて残念な気持ち
が起こるのは当たり前ですが、チー
ムに対するリスペクトがない書き込
みは、どれだけ真のサポーターを自
認されておられる方のものでも意味
がないと思います。
荒らしの皆さんの便所の落書きと一
緒に見られてしまうからです。

こういう選手をこのように起用して
ほしい、こういう技能を磨いてほし
い、こういう戦術を取ってほしい、
はサッカーを少しでもかじっていれ
ば誰でも思うことですが、クビ、放
出、追放、更迭その他の罵り言葉を
使わないで上手にご見識を表現いた
だけたらと思います。

現場に行く私としては、何かを静観
したり維持しようと思って野次やブ
ーイングをしないのではなく、今の
チームが最短で再生するにはどのよ
うな支え方が適切なのかを考えて、
余分な圧力や緊張感を身内から与え
ないよう、相手にだけものすごく強
力な圧力をかけることを心がけてい
ます。
(あくまで私のスタンスで、何かを
代表して言っているわけではありま
せん)

支え方はサポーターの数だけあると
思います。私は、心理学や脳医学を
少し紐解くだけでやるべきこと、や
るべきでないことの物事の分別が明
らかになることもありました。
皆さんそれぞれのスタイルで浮上を
支えてください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る