143384☆55MEN 2017/08/13 10:30 (HUAWEI)
男性
宮地選手の件でチームに対してネガティブなコメントが多いが、7月まではスタメンをつかみ取るチャンスは何度もあった。
グランパスは、リトリートを標榜するチームではない。ボランチをCFにコンバートしても改善されず、立て直しのため、同年代のイム選手や新井選手を補強。

風間監督は、『プロの選手に対してモチベーションを語ること自体がおかしいですし、それに左右されることがあってはいけません。』と言っているように、全員に対して、プロとしての自覚を求めている。

オファーがなければ、チームとしては年度末にゼロ回答はなかったはず。
移籍は最終的には本人が判断した事。
トヨタの意向もあるが、チーム強化に向けてフロントは、良い仕事をしている。
年度末には、まだまだ補強が続く。今年移籍してきた選手だって例外では無い。
杉森だって、決定力を上げない限り。危機感を感じているはず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る