143511☆グラ愛 2017/08/14 08:54 (SHL21)
男性
ここへ来ての多数移籍&補強
これは、風間監督の選手に対する思い遣りと
クラブサイドの本気の現れだと感じる
シーズン開幕から此まで風間監督は一貫して持論を貫き
自らのサッカー理論をベースにスタメン選手を選抜し毎試合に挑んで来た
そしてシーズンを折り返す中今後も自らのサッカー理論に追従出来るか否か
保有選手の見極めをする段階に入ったのだと思う
その中で風間監督自身の親心としてこのクラブでは働く場が無くとも
スタイルの違いで十分に働ける場が他に有る事や個々の選手寿命を考慮し
移籍と言う選択を敢えて与えたのでは無いかと考えられる
そして、クラブもこの考えに同調し積極的にオファーを受け入れ
該当選手に選択を委ねたのでは無かろうか
この対応は有る意味クラブが風間監督との契約を最低限満了まで全うする
覚悟を決めたと行為だと断言出来る
それは、補強選手獲得の流れを見ても理解出来る

敗戦が続く中、風間監督更迭論が出ていたが
ここへ来ての超攻撃的サッカーの気配と連勝でそれも沈静化したとは言え
今後も不安定な守備からの失点が得点を上回れば連敗も十分有り得る
そして昇格が叶わなく成る可能性が出て来る場面も有るかも知れない
それでも、ファンサポは今回のクラブサイドの本気と風間監督のサッカー理論を信じて
如何なる結末に成ろうとも最後まで支持し続けて行くべきだと
宮地選手の移籍を知って確信した
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る