143546☆TA 2017/08/14 13:33 (iPhone ios10.3.3)
守備はどうでもいいではなくて
攻守は一体というのが監督の基本かと。
攻めと切り離して考えないという。

監督が守備時の
対応で以前と考え方が変わっていなければ
こんな感じかと思います。

相手ボール時、ロストした選手が
奪い返しにいくと同時に、
適切なポジショニングを
各選手がとることにより
相手の攻撃選択肢を無くしていく
という一見静かな守備です。
各個人が守備の個人戦術を実践
しなければなりません。

だから、よく試合後コメントで
いるべき場所にいない、とか
やるべきことをやっていない、
という言葉がよく出てきます。

ここの目が揃うのはかなり
難しく思いますが
そうなってくる日が楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る