144819☆基礎練習 2017/08/19 08:58 (iPhone ios10.3.3)
玉田選手が言った事
おはようございます。
スカパーの平ちゃんのほないこか 名古屋編で玉田選手が言っていた事がグランパスに対する想いがある。目標を聞かれて玉田選手は『J2優勝とか昇格はあるけど折角、風間監督が来たのだから名古屋のベースを作りたい』と言い『その中心にいるのは俺だけど』と負けず嫌いな玉田選手。
名古屋でJ1優勝経験者が名古屋のベースを作りたいと言ったのは風間監督のサッカーに手応えがある証拠。また、このサッカーを継続すれば名古屋に未来があるからこそと感じた。
ここ数年の名古屋の練習を振り返ってもピクシー、西野さん、小倉さんと風間監督では明らかに違うところがある。風間監督の練習は中身が濃く練習後に自主練習に励む選手は沢山いる事だ。この練習をフロンターレの選手は5年間行いJ1上位の力を付けた。名古屋はJ1優勝を果たしてもそこから凋落した。その違いは練習である事は明らかだ。
最近、シャビエル選手が機能して得点能力が注目される名古屋だが選手個々の技術が向上している事を見逃してはいけない。その礎は対面パスを重んじる練習に他ならない。