144846☆ああ 2017/08/19 14:20 (SonySOL21)
ピクミンさん
すいません、そこにちょっと違和感あります。
風間サッカーの守備はまず第一に攻撃陣がボールを失わない事ですよね。
攻撃陣に求められる守備はボールを追う事や自陣に戻っての守備もありますが、肝心なのはそこじゃないと思います。
昨夜から話題になっている守備方法ですが、やはり風間サッカーは「ボールをロストしなければ失点はしない」がコンセプト。攻撃と守備を別々に考えないサッカーです。
ならば失点の責任は攻撃陣にも多分にあると考えます。点を取ってるから良いでしょ、というのは何とも…。
攻撃と守備を別々に考えたら3試合で16点は上出来すぎますが、攻守表裏一体と考えるなら同時に9失点も加味しなければなりません。
都合の良い部分だけを摘まんで評価を分けるのはフェアではないと考えますが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る