147968☆味噌煮込みうどん 2017/09/09 20:49 (SH-01F)
男性
多事雑感
これで8月の貯金を使いきった感あり。あの攻撃力は奇跡と思ってしまうほど、攻撃のキーマンが不在では、ゴールへの推進力と決定力が、一気に下がってしまうのかと。露時期の混迷期を思い起こすプレーだった。
寿人と青木の存在が大きいと実感。ベンチ組が貢献しきれていない。見せ場はあっても相手に読まれ過ぎ。寿人が戻る見込みが次節は立った感あるので、そこに期待。玉田はもっと何とかならなかったか…。
シャビエルは、相当研究されている。フリーに動いているが、いかんせん後ろに下がってのプレーばかりだった。つまり前に進ませなきゃ決定期を作れないと相手は気づいていた。ガチガチ守備相手に剥がしてパスコースを作れるか問題である。キーマンは誰だって狙われるものであるが。
懸念は新井の怪我。ハムストリングを痛めてなければいいが。そして小林のイエロー累積で次節欠場。秋山が学業に戻り、好調時のメンバーが入れ替わり立ち替わりで、かつアウエーだから厳しい消耗戦。でも勝つしかない。
2位福岡以降が混戦になっているから、チャンスと言えばチャンス。しかし負けたリスクは大きい。真に崖っぷちであることを、チーム全体が自覚すべきである。自分たちが勝ちきれば相手を上回れるチャンスがあったのを放棄している。まだ何とかできる方策があるなら、次節以降で見せてほしい。残り全部勝ち切るのは確かに難しいが、それをさも当然というコメントをチームから、あからさまに聞きたくない。
激しい練習は大いに結構。しかし肝心の試合直前に怪我するのはいかがなものか。チームが勝つために選手は、今置かれている立場を考えて練習に臨むこと。監督コーチも競争させるのはいいが、コンディションを考慮して臨ませてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る