148089☆味噌煮込みうどん 2017/09/09 23:31 (SH-01F)
男性
多事雑感
J2の残り10試合は勝ちのこだわり方で勝負が決するように思う。今日のような負けたでは、ディフェンシブサッカーが正解という声が出る。しかし今後対戦する相手に同じ方法で本当に勝てるのか。スコアレスドローばかりでは上位に上がれない。2-2で引き分けるなら負けなかっただけ。勝ってナンボの世界なのだから、勝負の仕方に違いを見せなきゃ、相手を出し抜けることができない。
名古屋はシーズン当初から、未来思考のサッカーであるから、そうした違いを見せた試合を展開している。どこのチームが考えそうなゲーム展開では、リーグに埋もれてしまうしゲームが面白くない。
ただし、現実はチーム完成度が他チームと差があるため、カオスに巻き込まれている。チームのレベルアップに終わりはないから、まだ何が不足しているか、どこを鍛えるべきか選手も監督コーチ陣も次に備えて考えてほしい。今日は攻撃に問題があり過ぎた。パスを受けてチャレンジする姿勢が少なかった。
守備でオフサイドに救われたという声があるが、オフサイドは仕掛けるもの。新井が下がるまでは効いていた。だから彼の怪我が気になる。
賛否両論、批判が出ること承知で敢えて書くが、最近ホームゲームの対戦前に、横浜戦のカズ、大分戦の竹内と対戦選手のコメント等を、公式YouTubeに載せている。結果が共に負け試合になったこともあるが、敵に塩を送っているようで控えてほしいなと感じた。名古屋に縁があり、リスペクトする気持ちは分かるが、対戦する以上は敵であり、ガチ対決が続くだけに勝負の一つとして、もっと球団は厳しさを持ってほしいと感じた次第。
そんなことは球団に直接メールしろって言われることは承知の上のコメントです。