149382☆はるま 2017/09/18 07:34 (SH-01G)
男性
一夜明け冷静になった。真の変革への痛みと信ずる。何故なら風間監督はアウェイでも沢山のサポーター駆けつけた前でのふがいない試合を気にしている。失点の多さも気にしている。プロである以上、闘争心は身についているのが前提での練習。でも日々、恵まれた環境、都会に位置しホームエリア広大で人知れず遊べる環境などで徐々に闘争心が知らず知らずにもぎ取られる名古屋の悪しき伝統。ここを変えるのは歴代有名監督でも容易ではなかった。瞬間的に力を発揮するも継続できない。でもぶれない方向性とそこにメスを入れようとする昨夜の風間監督コメントを支持し、必ずや残り試合、今できる最高の力を発揮できるよう修整してくれるはず。監督として、さらに厚い壁を突き破り、殻の脱皮だ。選手はとにかく今秋は遊ばず、まずはシュートの精度を高める。
和泉!ボレーでもあんなに拭かさず、せめて枠内に!今シーズン、秋山に初得点先を越されたのは決して偶然ではない。